仲介手数料が無料?どんな仕組みになってるの
仲介手数料¥0!無料!ってどういう仕組みになってるの?

よく広告やチラシ、店頭などの張り紙で「仲介手数料無料!」と、うたっている不動産会社を見かけます。不動産売買の仲介手数料には片手仲介と両手仲介があり、不動産会社はこの手数料収益が売上となるためとても重要な収入源です。

この重要な手数料に対して、「売主さんからの仲介手数料は無料です!」としているため、一見とてもお得に見えますが、実際には私たちには見えないカラクリが存在します。

不動産会社は売主と媒介契約を結び、物件を売却する代わりに売主から仲介手数料として物件売却価格×3%+6万円の仲介手数料が発生します。買い手もその仲介会社から購入すれば、買い手からも同様に仲介手数料が発生する仕組み(両手仲介)となっています。

仲介会社にもかかわらず、売主への仲介手数料を無料にするということは、買い手から仲介手数料をもらう以外に収益が立ちません。つまり、確実に両手仲介の流れになるということです。

https://xn--ihq79iunx9odr3b.com/wp-content/uploads/2015/05/仲介手数料

この場合、レインズに掲載されない可能性が出てきます。

レインズに掲載をすると、当然他社が買い手を見つけてくることが十分に考えられます。他社が買い手を見つけ来れば、売主から依頼されている仲介会社はどこからも手数料が発生しません。つまり無報酬になってしまうわけです。

仲介手数料をもらえなければ、そもそも仲介をする意味がなくなります。ここでどういったことが起こるかといえば、売主の物件情報を完全クローズにして自社だけで買い手を探すということになります。

もちろん、予め売主の物件がほしいと希望している買主がいる、つまり売れることが事前に確定している場合はそれでも問題はありませんが、買い手の範囲は非常に限定的なものになります。全国にある不動産屋さんの複数の買い手であるお客様がいてこそ、売却価格も高めに設定する意味があるわけです。

けれども、レインズには掲載しない、経費のかかる大々的な宣伝広告出来ないとなってくると、買い手も限定的になってくるため、必然的に高値で売れる可能性が縮小していくことになってしまいます。

つまり仲介手数料は無料になっても、本来の目的である適正な価格で売却できない可能性を高めるため、結果として手数料ありの時と同様か、またはそれ以下で損をしてしまう可能性もあるわけですね。

不動産売却は実際に買い手が付いてこそ売却が決まるもの。
焦点となる買い手の数を限定的にしてしまう仲介手数料無料の仕組みを敷いている不動産会社は、相場価格と照らしあわせて安くなる可能性、売却の早期タイミングを逃してしまう可能性、限定的な買い手のお客様になってしまう可能性がありそうです。